2019年08月08日
ブログテーマ:その他
すっかり梅雨も明けて 毎日猛暑続きの今日この頃 皆さんはどうお過ごしでしょうか?
今回のテーマは«安全»です。 交通安全等聞きなれた言葉ですが ⦅受け入れられない リスクが無いこと⦆です。逆にいえば 安全と言ってあってもリスクがあると言うことです。
私たちの仕事にも 高所での作業やカッター等の鋭利な物の使用 電動工具の使用などで 手を怪我したり転落したりといった大きなリスクが付き物です。対策として 安全帯使用
手袋などを着用して作業しています。
ケガをしてしまったら 元気な体じゃなくなり不便になってしまいます...でも自分もそうですが、慣れや体調不良が原因で 安全について軽率になったりすることもあります.......
そういう時は、周りの仲間に注意されたりしたりして意識し合っています。 こういう仲間が周りに多くいることは とっても大事なことです。
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2019年07月11日
ブログテーマ:その他
どうも!!お久しぶりです。梅雨真っ只中の今日この頃どうお過ごしですか?俺は健康で無事に毎月俺のシリーズ~を更新させて頂いてます。
これも見てくれている皆様のおかげです ありがとうございます。今回は 生活する上でも必ずしたりしている
«整理整頓»です «整理»-=«物を減らすこと» «整頓»=«配置すること» つまり整理整頓とは...『物を減らし、使いやすい場所に配置すること』です。
谷川内装では大事にしている事の一つです。 整頓整理っていう言葉がないのは順番が逆になることはないということですね。整理ができても整頓が出来ないっていう経験をされた方多いと思います...
口でいうのは簡単ですが、意識しないとなかなかできないものです
それが出来れば 誰がみてもいつもきれいでスッキリすると思います これは俺なりの整理整頓です ご意見あればどしどしお願いします。
では最後に問題です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2019年06月12日
ブログテーマ:その他
お久しぶりです。江浪です。GWも終わり梅雨入りです☂ 今ぐらいから毎年言われ出すのが «熱中症»です!
俺たちの仕事以外にもスポーツをしている子供たち 農作業をしている人たち 普通に生活している中で充分起こることでニュースにも
度々出ています。みんなも 熱中症についてはある程度の知識はあると思います...
まだなったことがない人は なんでなるんだろうと思うかもしれません 俺もそうでし
た ...おれは10数年前に熱中症になりました😢
今となっては笑い話になりますが、朝起きた時から今までに味わった事がない倦怠感で 朝礼中に倒れました。何年か前東京の
現場で脱水症状になりかけて、自販機までの数百メートルが我慢できずに周りにある水(そこそこ綺麗な...)とos-1(経口補水液⇒所さんがCMしている)を飲んだ事があります
まさにオアシスでした( ;∀;)
その経験のおかげで 当時仕事をしていた若い子も熱中症になりやすい感じだったので二人でNTH(熱中症対策本部)を作りました☆
人間の水分量は60~70%だから‼のコンセプトの元 二人で細々と活動していたのが思い出です その年は二人共元気だったのをおぼえています(^^)v
水分 塩分はもちろん大事なことですが ...自分の体調は自分しかわからない...なかなかひとに言えない...
『きついです』という自己主張と 『大丈夫⁈』と一言かける勇気があれば 少しでも熱中症が減っていくような気がします(^^ゞ
これからしばらく続く猛暑を乗り切って行きましょう
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
おひさひぶりです。江浪です。
平成31年4月27日に 会社の重鎮である«田中信明さん»の還暦祝いがありました。普段各地に散らバルみんなが 一堂に延岡に集結し社長の挨拶でスタートしました。
食事をしながら、今まで思い出話やこれからのことを話ながら楽しい時間が過ぎて行きました
社長の言葉~ 一年でも二年でも勤めてもらい 最長齢の壁の記録を作って欲しい まずは健康に気を付けて これからもよろしくお願いします。と握手。
専務の言葉~ 田中さんは もうあと何回魚釣りに行けるか...残り少ないんだから(お祝いの言葉ですよね?(笑))雨の日も.風の日も.寒い日も魚釣りへ行ってください!
天候でよだきがらんで 好きなことを満喫してください。そして、たまには 一緒に釣りに行って下さい! と愛情あふれる言葉。
皆から田中さんへ 釣竿とリールのプレゼントをしました。田中さんは釣りが好きなので 喜んでいる姿をみてとても嬉しかったです

田中さんの言葉~ お酒は気を失わん程度に気を付けます( ´∀` ) 今後の谷川内装には 若い人たちが入って欲しい そして 研修生達と和気あいあいとやってくれると仕事がスムーズにいくかと思います。と会社おもいのお言葉が。 2時間という時間があっという間に過ぎました。
田中さんとは まだ十数年の付き合いになりますが、いっぱい思い出があり まるで最近のことのように思います。 これからもずっーーーと元気でいてくださいね!!そしてよろしくお願いします。
さらに、こんな還暦お祝いの幹事をさせていただき 本当にありがとうございました 江浪のほうもこれから更新頑張っていくので よろしくお願いします。
ではここらへんで☺
。
田中さんの言葉~ お酒は気を失わん程度に気を付けます( ´∀` ) 今後の谷川内装には 若い人たちが入って欲しい そして 研修生達と和気あいあいとやってくれると仕事がスムーズにいくかと思います。と会社おもいのお言葉が。 2時間という時間があっという間に過ぎました。
田中さんとは まだ十数年の付き合いになりますが、いっぱい思い出があり まるで最近のことのように思います。 これからもずっーーーと元気でいてくださいね!!そしてよろしくお願いします。
さらに、こんな還暦お祝いの幹事をさせていただき 本当にありがとうございました 江浪のほうもこれから更新頑張っていくので よろしくお願いします。
ではここらへんで☺
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2018年11月09日
ブログテーマ:その他
今年もあと二か月!皆さんどうお過ごしでしょうか?
お久しぶりです。江浪です。先月無事に10回目という節目の更新をさせて頂き 今回は少し現場の仕事を離れてみたいと思います。
それは「休日の過ごし方」です。人それぞれ休日は十人十色でどう過ごすかどう楽しむかは変わってくるものです。出張で、県外に行く機会が多い俺にとって その行った県を探索する事が楽しむ休日の過ごし方です。過去に東京秋葉原のメイド喫茶(写真も撮りました(笑))沖縄の首里城にも行きました。そして今回は鹿児島です。
今、ドラマで西郷どんや維新150周年と何かと話題です。特に俺は明治維新ぐらいの歴史がとても好きで特にひかれ 毎週西郷どんもみてるミーハー野郎です(笑)
今回もバスに乗って歴史探索 そしてたまにビールも飲んで満喫できました。
なんかリフレッシュ!!
次回からまた俺たちの仕事を紹介していくね。
では!!
みんな、明日から気張りやんせ!ありがとさげもした!!(明日から頑張って下さい!・ありがとうございました。)
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★